JPLAチャンピオンシップ“飛衛門カップ”終了
去る11月3日金(祝)、ドラコンの聖地とも称される東名カントリークラブ練習場、通称“逆打ち”にて、今期のJPLA【日本プロフェッショナルロングドライバーズ協会】の最終戦にあたるチャンピオンシップ“飛衛門カップ”が華々しく開催された!!
今回初めて協会の公式試合球としてご協賛をいただいている“飛衛門”の2ピースマットカラーボールを採用。打席ごとに色が違うため、空中の勝負も見やすく、ギャラリーの皆様にも好評をいただく結果となった。
そして当日は、女子ドラコンプロとして活躍する斎藤かおり選手による、エキシビションゲーム【女子日本記録に挑戦】からスタート。多くギャラリーに囲まれた中フルスウィングを連発。残念ながら日本記録更新とはならなかったが、309Yという素晴らしい記録を出し、女子ドラコンプロの凄さを見せつけてくれた。
一方の男子。今回初めての進行ルールを採用。予選は2分間で6球の3セット合計ポイントでの戦い。申込開始直後に満員となった27名が3つのブロックに分かれての対戦、それぞれのブロックから上位4名が決勝へ進出した。(リザルト参照)
続いての決勝。こちらも新競技形式を採用。協会初の試みである“3分間球数無制限”という、言わば過酷な戦い。通常6〜8球のところ、15球前後打ち込むという体力勝負も加わった、ギャラリーにとっては、かなり見どころ満載の勝負となった。さらに予選からカラフルな“飛衛門ボール”が所狭しと空中を飛び交うハイレベルな戦いは370Y超え連発!!!
決勝ではなんとこの寒い時期でありながら390Yをぶっ放した“ドラコン界のヘラクレス”こと和田正義選手が見事優勝!! 参加試合数が少ないながらその健在ぶりを十分に発揮する結果となった。また2位には若きエース“ドラコングレートハンター”三隅選手が381Yでランクイン。3位には“ランボー岡部”こと岡部選手がシニアの年齢ながら堂々のランクイン、会場を大いに盛り上げてくれた。
今大会、上位8位まで賞金が発生。日頃から多くのスポンサー様に御協力をいただいての開催だけに、全ての選手から御礼の声が飛び交い、さらに多くのギャラリーにご覧いただき協会史上最高の盛り上がりと言っても過言ではない、そんな素晴らしい大会となった。
今期はチャレンジサーキット5試合、そしてこのチャンピオンシップと、登録プロ達が活躍する場も増える結果となりました。ひとえにご協賛いただきました各スポンサー様のお蔭と、心より感謝申し上げます。来期は更に大会数を増やし、少しでも多くの方々にプロドラコンの凄さを見て頂きたいと選手一同 さらに気を引き締めドラコン普及活動に邁進していく所存にありますので、今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
日本プロフェッショナルロングドライバーズ協会/選手一同・会長/大村信行
大会名称 |
JPLAチャンピオンシップ〜飛衛門カップ〜 |
開催日時 |
2017年11月3日(金祝)
13:30〜開始予定 |
受付時間 |
12:00〜13:00 |
受付場所 |
逆打ち特設ティグランド横テント(ケン・コーポレーションカップ予選受付横) |
会 場 |
東名カントリークラブ練習場 逆打ち
静岡県裾野市桃園300
|
参加資格 |
JPLA会員に限る(定員有り)
※先着順となります |
エントリー料 |
15,000円
|
入金方法 |
事前振込
必ず電話にてお申し込み後、期日までにお振込みください。
振込期限 10月27日(金)
振込先:三菱東京UFJ銀行 亀戸支店
普通 0104170
一般社団法人日本プロフェッショナルロングドライバーズ協会 |
エントリー期間 |
10月3日(火)〜10月27日(金)
※先着順 |
使用球 |
飛衛門 蛍光マットカラーボール |
賞金(予定) |
優勝 30万円
賞金の詳細は、当日発表致します。 |
競技方式 |
今年度のWLDCで採用されたポイント方式を、JPLAバージョンにて行います。
※競技方式は、天候などにより変更する場合があります。 |
エントリー先 |
JPLA事務局(平日10:30〜17:30)
03-3836-0776 |
特別協賛 |
飛衛門 |
協 賛 |
株式会社ケン・コーポレーション
L−1グランプリ
株式会社メダリスト・ジャパン
株式会社トゥモローカレッジ
キッコーマン株式会社
株式会社ジェイジーイー
小笠輸送株式会社
株式会社ノルコーポレーション
焼肉ふじた
ラ・ブラッスリー萬咲
BRAもん |